「LAVAって有名だけどレッスンとかスタジオって実際どーなの?」
「ホットヨガ興味あるけど、インストラクターは華やかな?ムキムキ系はちょっと・・」
「汗を大量に書くけどニオイとか大丈夫?終わった後シャワー浴びれる?」
「体験レッスンに必要な持ち物は?初心者はどのレッスンプログラムがオススメ?」
「LAVAの体験レッスン受けると勧誘されるらしいけど実際どーなのよ?」
ホットヨガの最大手と言えばLAVAです。全国250店舗もあり、大半の地域をカバーしてるのがいいですよね。
しかし、大手だからと言って自分にあったホットヨガスタジオかはわからないですよね。実際契約してみたら思ってたのと違ってた・・。体験レッスン受けたら当日契約を迫るキツイ勧誘があった・・
せっかくホットヨガ始めるならいいスタジオ選びたいですよね!
ということで今回自分がLAVAの体験レッスンを予約して実際に受けてきました。
ありのままのLAVA体験談、ホントのとこどーなの?をお伝えします。
◆ホットヨガスタジオの体験談まとめはコチラ
⇒ホットヨガスタジオ体験談・口コミ・評判まとめ【ダイエットに効果はある?痩せる?】
管理人がLAVAのホットヨガの体験レッスンを受けた理由
ホットヨガにはデトックスによるダイエットや冷え性解消など健康への効果があります。ホットヨガスタジオが高温多湿なので発汗が凄まじいので、ぽかぽかして血流も良くなり、身体自体動かすことでプラスの効果がいっぱいあります。
で、管理人がなぜホットヨガを受けたかというと、「普段仕事で一日中PCを使うため、肩こりと頭痛が半端ない」のを何とかしたかったからです。
どのくらい肩こりがヒドイかというと、肩・首周りの筋肉が石のように硬直し、血流を圧迫してしばしばキツーイ頭痛がくるぐらいです。
いや、頭痛めっちゃキツイんですよ!朝ベッドから起き上がれなくて会社を休む必要があったくらいです。それに一日中座り仕事で運動不足でフラフラする感じもありました。
なので「ホットヨガって運動不足解消になって肩こりにも効くらしいよ!」と聞き「とりあえず体験レッスン受けてみるかー」と思ったのです。
LAVAだったのは大手で職場と家の間にホットヨガスタジオがあったこと。ネットで調べたら評判がよかったからです。シャワールームが少ないっていう意見もありましたが、まぁ行けばわかるだろ!って感じで受けてきたんです。
LAVAの体験レッスンの予約の仕方について。ネットで完結、10分ほどで完了!
LAVAの体験レッスンの予約はWebから申し込むとラクです。スタジオの検索やどのホットヨガプログラムを選ぶか、目で見ながら予約できて簡単です。
まずは会員登録から。「まずはご登録(無料)」をクリックします。
名前や性別、メールアドレスなど必要事項の入力を求められるので入力して「確認画面へ」をクリック。
間違いがないことを確認したら「登録する」をクリック。
登録したメールアドレスにメールがくるので確認しましょう。
受信したメールのリンクをクリックして、いよいよ体験レッスン予約です。
まずは画面の「カレンダーから予約」をクリックします。
その後スタジオの場所を選択します。ちなみに男性の場合、この時選べる店舗は男女共用店だけのようです。ちゃんと間違って女性専用をクリックしないようになってるんですね。男性専用店はないので女性は気にせず店舗選んでOKです。
体験レッスン受講の場合、選べるプログラムはピンク色の「体験レッスンOK」のみです。LAVAのホットヨガプログラムはホットヨガの負荷を表す「強度」で表され、1〜5まであります。体験レッスンの最高強度は「3」までです。
自分は身体が固い方なので「キツくないほうがいいなぁ」と思い強度1.5の「リラックスヨガ」を予約しました。何かリラックスできそうで楽そうじゃないですか 笑
実際この後「リラックスヨガ」を体験しましたが、一番オススメのレッスンです。リラックスヨガはゆっくりとした動きで初心者もついて行ける&汗もしっかりかけるで未経験でも楽しめます。
ちなみに注意事項が1点。予約完了後のメールには記載がありますが、当日はスタジオ利用の説明があるため、開始30分前までに行く必要があります。例えば19:45〜のプログラムであれば19:15までにスタジオにいる必要があります。
自分は結構ギリギリの時間を選んでたので後で知って「えっ!間に合うかな!?」って一瞬焦りました。実際は間に合わせたんですけどね。
好きなプログラムを選んだら予約しましょう!
で、この画面、よーく見ると「ヨガマット必須、レッスン時には必ず使ってね!」ってあり「えっ?持ってないよ!」って思いました。
でも「初回体験レッスン時は無料で貸出いたします」とあってタダで貸してもらえました。よかった。
この後は電話番号や住所を入力して本登録完了です。
登録メールアドレスに予約完了のメールが届くので確認しましょう。持ち物とか書いてあるので必ず確認です!
LAVA体験レッスンに必要な持ち物。銀座のオシャレな雰囲気に押されながら出陣!
当日の持ち物
- 上下の運動着(Tシャツ・スパッツ等)※
- 替えの下着
- 汗ふき用フェイスタオル※
- シャワー用バスタオル※
- お水1リットル以上※
※印のついたものはスタジオでのレンタル・販売あり
ホットヨガの服装は露出しすぎないで動きやすい。かつ汗が乾きやすい服装がオススメです。女性専用店舗はともかく男女共用店だと露出しすぎると大変です。ほどほどが肝心です。
LAVAはヨガマットとヨガラグ必須なのですが、体験レッスンでは無料でレンタルできます。ちなみにヨガラグとはヨガマットの上に敷くタオルのようなものでベッドとシーツみたいなものです。
- クッション性高いベッドみたいに下にしく→ヨガマット
- 吸収性高い、ふわふわ、シーツのようにカバー代わり→ヨガラグ
LAVAにつきました!何か受付で既に暖かい空気でコート着てたら汗が出てきました。
で、その日の担当の人がいろいろ案内してくれるのですが、
「さわやかな美人」
でした。というかLAVAのインストラクターさんってみんな痩せてて発汗がいいせいか肌ツヤ半端ないです。インストラクターさん美人でスタイルいい人多い!銀座らしい華やかさのある人でした。
で、体験レッスンの内容やスタジオの説明、コースの説明を受けました。
体験レッスンは税込み1000円ですが、プラス発汗を更に高める酵素サプリもしくは燃焼系サプリのハッカドリンクコースもあります。
この日は酵素サプリ品切れになってたため、プラス410円でハッカドリンクコースにしました。
ハッカドリンク、飲むとめっちゃ美味しいです!でもその後カラダがぽかぽかしてくるのが分かります。
説明後は更衣室で着替えていざスタジオです!
レッスン体験談 初心者でも大丈夫でした。ニオイも特に問題なし!
まずスタジオですがLAVAは室温35度、湿度60%以上にしてるらしく何もしなくも汗かいてきます。
そして床は畳みたいで柔らかかったです。ヨガマットは弾力性あるので正座とかしても痛くないのですが、ヨガマットの外でポーズとっても痛くない床でした。
他のホットヨガスタジオだと床が岩盤石だったりで「ポーズとるとめっちゃ痛い!」という噂は聞いてましたがLAVAは全然痛くありませんでした。
また衛生管理もしっかりしてるらしく、臭いも臭くないし、ジメジメ感はないし快適な感じでした。暑いけど。
この日は全24人でそのうち女性19人、男性5人でした。銀座本店はLAVAの中でも男性の割合が多いそうです。
そうこうしてるうちに時間にインストラクターさんが来て挨拶をします。「こんにちはー!」
えっ?ナマステー、ではない!ヨガのポーズとるけどこんにちはーでした。
レッスン開始!
開始時から若干汗をかいてたのですが、体験レッスン始まったら開始5分くらいで汗噴き出してきました。何もしなくても痩せそうです。
でインストラクターの丁寧で優しい説明のもと、一つ一つポーズをとってきます。ポーズは基本的な動作ひねりなどが多いのでとるのはきつくなかったです。
が、指示が難しい!レッスンの内容を全部言葉で表現してくれるのですが、
「右足をゆっくりお腹に近づけていって◯×☆%#%&$&$ーーー」
ぶっちゃけ途中から分からない!なので他の人のポーズみて真似してました。頭伏せてたりするとインストラクターさん見えないし。
やる前ポーズは体硬いしきっつい、柔らかくないとついていけない、って思ってたけどゆっくり身体を動かす系が多いのでちゃんとやれば問題ないです。
むしろ指示の理解のほうが大変でした。
途中インストラクターが5分おきぐらいに水飲んでくださいねーって言って水タイムがあります。熱中症や脱水症状の可能性もあるのでちゃんと水飲みましょう。
ゆっくり目から少し激しい動きに変わり最後にゆっくり目にもどる。1時間かけて終了です。
そして終わりの挨拶は「ナマステー」でした。やっとナマステ出てきました。
ホットヨガ体験レッスン後、シャワールームについて
終了後はヨガマットにアルコールかけて吹いて終わります。でこの後は解散して着替えて変えるだけなのですが、初回の人のみ少し残ってインストラクターさんとのお話でした。
- ホットヨガの感想
- ホットヨガ入会の案内
LAVAは「体験レッスン当日であれば入会金5,000円が無料になります!」とのことでどーしますか?と聞かれたのでやんわり「ちょっと考えますねー!」って言って保留にしました。
LAVAは入会して3ヶ月は月会費が安くなるそうで、後日だと入会金かかるので気に入ったらその日に入会するのがオススメです。
で、更衣室にシャワールームがあるのですが男性の場合3つあり、特に混雑してる感じはありませんでした。女性更衣室の場合LAVAはシャワールームを10個ほど設置することが多く、シャワー浴びずに帰る人もいるそうです。
LAVAって勧誘がしつこいって評判聞くけど実際どーなの?
結論から言います。体験レッスンを受けるとレッスン後契約の勧誘はあります!(※)
※体験レッスン受けたの2016年頃なので勧誘なくなってる可能性も?
実際に体験レッスンを受けて自分がそうだったからです。「あぁ、LAVAの人もお仕事だからノルマあるんだろうなぁ・・」って思ってました 笑
ただ勧誘の内容も
- 今日どうでした?楽しかったですか?
- 続けてみませんか?楽しいですよ?
- 今日入会すると入会金無料ですよ!
って感じで言われますが、ぶっちゃけ嫌なら断れます。と言うか自分は「とりあえず家に帰って考えたいので保留でお願いします!」って言い切りました。
勧誘されても体験レッスンを受けて思うところがあればちゃんと断ればいいだけです。よかったなら契約すればいいし。それにLAVAじゃなくても他のホットヨガスタジオでも勧誘はあると思いますよ。
LAVA体験レッスンの感想!いいスタジオで満足
「LAVAって有名だけどレッスンとかスタジオって実際どーなの?」
「ホットヨガ興味あるけど、インストラクターは華やかな?ムキムキ系はちょっと・・」
「汗を大量に書くけどニオイとか大丈夫?終わった後シャワー浴びれる?」
LAVAはインストラクターさんが優しく丁寧で美人、いいスタジオでした!設備もちゃんとメンテナンスされてていいイメージでした。
体験レッスン受けた日は帰ったら疲労感半端なく、グッスリ眠れました!
LAVAは初めてホットヨガする人にもいいと思います。オススメのレッスンは「リラックスヨガ」ですね。ゆっくりした動きで未経験でも大丈夫&汗をしっかりかけます。
1000円で受けられるので気になる人は試してみるのがオススメです!
◆ホットヨガスタジオの体験談まとめはコチラ
⇒ホットヨガスタジオ体験談・口コミ・評判まとめ【ダイエットに効果はある?痩せる?】